目を健康に保つために必須の成分「ルテイン」ですが、ルテインには1日の摂取量のおすすめ量とかあるんでしょうか?
特にスマホの普及によるブルーライトの害が叫ばれていますが、ブルーライトはどのような害をもたらすのでしょうか?
また、ルテインの過剰摂取による副作用などのデータはあるのでしょうか?
ルテインの1日の摂取量は?
ルテインの1日の摂取量は、6㎎以上が望ましいとされていますね。
できれば毎日10㎎を摂れれば、加齢性の眼病予防に役立つと言われてます。
ルテインの副作用について
ルテインは白内障や緑内障といった、失明につながる重篤な病気を予防するのには役立ちますが、気を付けないといけないのは
喫煙者であり、なおかつ皮膚疾患がある人
が、毎日過剰なルテイン摂取をすることは、肺ガンの危険性があるという論文があるので、一応注意した方がいいでしょう。
とはいえ、ルテインを異常なほど過剰摂取する状況はあまり考えられないため、そこまで心配する事はないと思われます。
スマホってブルーライト出してるんでしょ? ブルーライトって何よ?ヤバいの?
ブルーライトとは?
ブルーライトとは、このようなものです。

引用元 ブルーライト研究会
紫外線が目に害をもたらすことは良く知られていますが、実は
ブルーライトは紫外線に近い性質
を持っています。
しかも、紫外線(UVAやUVB)は角膜や水晶体で吸収されてしまいますが、
ブルーライトは強力な短い波長のため、
水晶体の奥の網膜にまで達してしまう
のです。
網膜にはルテインが待機しているので、ブルーライトなどの有害な光はルテインが吸収してくれるのですが、年齢とともにルテインの量も力も弱くなるため、加齢性眼疾患の原因となってしまいます。
そのためルテインは40代以上になると、食事やサプリなどで補充する事が望ましいとされています。
ルテインが多く含まれる食品は?
ルテインが多く含まれる食品は、
モロヘイヤ ヨモギ ケール 小松菜 ほうれん草
などです。
ぜひ積極的に食卓に並べてみて下さい。
リンク